警察にパトカー送迎依頼 「タクシーではない」

台北市松山区で近頃、女性が郵便局で大金を引き出し、帰宅する道中が不安だとして警察にパトカー送迎を求めたところ警察がこれを拒否。タクシーを呼び帰宅するよう求めたが、女性は結局引き出した金を再度郵便局の口座に戻すという出来事があった。

女性は高級品や奢侈品の販売業者を自称。同日、郵便局で150万元を引き出したが、安全に帰宅したいとして警察に連絡、パトカーでの帰宅を求めた。しかし警察は「パトカーはタクシーではない」とし、女性が乗るタクシーの後ろを追走し警護することはできると説明。しかし女性はリスクが大きく不安が残るうえ、警官の態度に不満を持ち、最終的に金を預け直して帰宅した。

(12月5日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  2. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  3. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
PAGE TOP