台南の老舗店またも値上げ 2年で100元増に抗議

「サバヒー(虱目魚)」粥で知られる台南市の「阿堂鹹粥」が、この度さらなる値上げを行い、ネット上で議論が起こっている。


同店は台南名産のサバヒーを使用したスープや粥が人気で、各国のガイドブックでも紹介される老舗の名店。2008年には130元だった「魚皮粥」が21年には200元になり、昨年は二度の値上げで260元、今回は300元と大幅な上昇により来店客の1人が反発し、ネット掲示板上で批判した。

これに対し同店はノーコメントを貫いている。30年前からの常連という客は、現在のサバヒーの市場価格から鑑みて、300元は高くないと擁護している。

(7月10日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本の富士山で、台湾の登山隊が登山ルート上の樹木に無断で布を結びつけていたことがSNSで告発され、批…
  2. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  3. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
PAGE TOP