カンボジアでの求人詐欺 仲介の詐欺グループを摘発

 彰化地方検察署は8月16日(火)、Facebook上でカンボジアでの職を斡旋していたグループのリーダーの女ら4人の身柄を確保した。
 
 警察によると、Facebook上で求人情報を見つけ志願した人物の家族から通報があり、桃園空港近くの宿泊施設を捜索、渡航待機中の被害者5人を保護。さらに5人のパスポートやビザの取得手続きに当たっていた詐欺グループのメンバー4人を逮捕した。このグループはこれまでに50人余りを出国させており、1人につき10万元の仲介費を受け取っていたという。
 
 近頃同様の詐欺が多数報告されていることから、桃園市、台中市、雲林県と移民署彰化特務班等は共同で捜査チームを結成。50名の警官を動員し北部・中部・南部で一斉捜査を実施していた。
 リーダーの女は41歳で、メンバーは3人の男で21歳、27歳、30歳。逮捕時、数十人の被害者の情報が書かれたノートも押収された。
 
(8月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本の富士山で、台湾の登山隊が登山ルート上の樹木に無断で布を結びつけていたことがSNSで告発され、批…
  2. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  3. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
PAGE TOP