台湾東部沖でM6.6 1人負傷、余震相次ぐ  

台湾で3月23日(水)午前1時41分(日本時間同2時41分)ごろ、東部・花蓮県沖を震源地とするマグニチュード(M)6.6の地震があった。中央気象局によると、震源の深さは約30㎞。台北市を含む全土で揺れが感じられ、花蓮県に隣接する台東県で1人が割れたガラスで負傷した。

日本の気象庁は、沖縄県石垣島と与那国島で震度2の揺れを観測したと発表した。津波の心配はないという。
台湾東部では未明から午前8時(同9時)までに、この地震を含めM5を超える地震が計7回発生。台東県で10t以上の岩が道路に落下するなど、揺れの強かった各所で落石が発生した。また、多くの住宅で水道管が破裂し漏水が起きている。花蓮県では、建設中の橋が損壊する被害もあった。

その後も大小の余震が観測され、中央気象局は「今後3日間でM5.5以上の余震が発生する可能性がある」と注意を呼び掛けた。

(台北時事・3月23日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP