【ジャピュラン☆ガイド】第56回 gonna eat(ゴナ イート)

 
 
 
 

今年オープンのカフェテリア

 今日もバイトのS子ちゃんを伴って忠孝西路と市民大道を越え、やってきました京站1階。バスターミナルに近い側にある「gonna eat」。明るい店内も健康的で気持ちいいね。

 台北駅からどこかへ出かける時は、崎陽軒のシウマイ弁当かまい泉のカツサンドを買って電車やバスに乗り込む、というのがお決まりだったのだけど、どちらもなくなっちゃった。だから今年3月にこの店がオープンしたのはうれしかった~。こういうヘルシー系のカフェテリアって、台湾にはあんまりないじゃない? サラダやブランチメニューも豊富だし、なんたって「キャロットケーキ」(170元)があるのよ! アメリカンホームメイドタイプで、カロリー高そうなやつ(笑)。これ大好きなんだよね~。

 オーダーはQRコード読み込みで自前のスマホから。キャロットケーキはデザートってことで、メインはスペイン風の朝食プレートと迷ったけど「gonna招牌早餐」(340元)に。S子は「Jason漢堡」(350元)だって。ハンバーガー好きだねえ、キミ。ドリンクはメインがボリューミーだからフレッシュジュース「キャロット&アップル」と「パイナップル&ライム」(各130元)にしておこう。

 

▲アメリカンスタイルの豪華な朝食。カロリーのことはしばし忘れとにかく満足感◎

キャロットケーキは持ち帰り

 先出しで頼んだジュースとケーキに続き、どどーん! と私の朝食プレート。うわ、このパン、クロワッサンみたいな生地でふわふわ~。ソーセージにベーコンに目玉焼き、付け合わせはキノコにカボチャにトマトとジャガイモのグリル。ちょっと薄味なんで、ケチャップと塩を頼んだよ。

 ハンバーガーもたっぷり野菜と肉厚なパテ。細めのフレンチフライとザワークラウトもどきがついてて、口の中がさっぱりするね。

 ケーキは案の定食べ切れず、お持ち帰りに。オフィスでコーヒーを淹れて、3時のおやつにいただきました♪ キメの粗いベイクドケーキ、うまいな~。サイズ大きめだから、2人で分けてちょうどいいね。

 ほかにもサラダやシリアルボウル、パスタなどなど試したいメニューがどっさり。毎日行ってもいいわ!

 
 
 

info

住所 台北市大同区承德路一段1號京站Q Square1階
TEL  02-2558-7968
営業時間 9時~21時
席数 約50席
予算 300元~/人

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  2. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
  3. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
PAGE TOP