【ジャピュラン☆ガイド】第15回 牛易館(ニウイーグワン)

虎の威を借る営業O

旧正月休暇も終わって初の出勤日。街中は爆竹で賑やかだけど、まだ休み中の会社も多いみたいっすね。そうだ、こんな時こそ行列の店に入るチャンスなのでは!? といえばC先輩がお気に入りでよく「トマト麺」って連呼してるあそこ、チャレンジしてみようじゃないですか!

場所は松江南京エリアのオフィスビルで働く人々が集う四平街。どの店も混んでるしオーダーシステムがよくわからないしで、ほとんど入ったことないんです。でも今日は中国語ペラペラの先輩たちが一緒! 虎の威を借る気持ちで堂々と入ってやるぜ!

入り口から人が溢れてますが、これはテイクアウト待ちのお客さんですね。わー厨房が外にあるんだ。何やらネギ入りお焼きみたいなのがジュージュー焼いてるし、スープの湯気もいい匂いで食欲をそそるなあ。「内用(ネイヨン)で4人です」。ぎょえー、本当に激混みだ…「そうなんだよ、でもお昼時だから回転も速いから」そうなんすね、じゃあ待ちましょう…と言ってる間に空席ができました。店内利用は白いオーダーシート、テイクアウトはピンクなんですね。

中華×イタリアンのコラボ

オーダーはやっぱりトマト牛肉麺「番茄牛肉麵」(150元)の一択でしょう! 「いや私『番茄排骨麵』(150元)にするよ」、「私も『肉絲蛋炒飯』(90元)で」。ええっ自由っすね、みなさん…。

きたきた、トマト牛肉麺。トマトも牛肉のぶつ切りもごろごろ入ってて豪華だな~。確かに値段的にも一般的な牛肉麺よりちょっと高いもんな。パイグー(排骨)麺の方は揚げたスペアリブが別皿で出て来るんですね。天ぷらそばみたいにスープがまろやかになっておいしそうです。

刀削麺は細いところと太いところの歯応えが異なるので、食べてて楽しいっす。フレッシュな甘酸っぱいトマトが麺に絡んで…イタリアンと中華のコラボみたい。うん、お気に入り店にストックしとこう!

 

info

住所 中山区四平街42號

TEL 02-2511-3884

営業時間 11時~14時、17時~20時(土日休み)

席数 約60席

予算 70元~

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 労働部の最新統計によると、米国による対台湾関税政策の影響で無給休暇を実施する企業は73社、対象者は2…
  2. 王「スマホはネットだけじゃなくて音楽も聞けるし、本も読めるし、もう手放せないや。『我是低頭族』っと書…
  3. 彰化縣員林市で、家庭ごみ1袋に28点もの資源ごみが混入、収集車1台分のごみが車ごと差し戻しとなった。…
PAGE TOP