ニュース
先週のニューストップ5
1 台鐵組合、投票で端午節連休のノー残業を取り消し2 台北MRT、5/23(月)より減便 コロナで利用者減3 日本政府、6月にも訪日観光客受け入れを再開 圖/共同通信4 今年下半期に出国可能か 雄獅予想で東京5万元…
隔離期間は180年 台北の女性に通知書
新型コロナウイルスの感染が拡大するも、隔離など規制が緩和される中、台北市に住む女性の元に隔離期間を「180年」とする通知書が届いた。女性は台北市信義区に在住、近頃感染が発覚し、衛生局から「隔離通知書」が郵送された。通知書には…
アメリカの銃撃事件 犯人・被害者は台湾系
米カリフォルニア州の教会で現地時間5月15日(日)昼、台湾出身の男(65)が銃を乱射。1人が死亡、5人が重軽傷を負った。教会は台湾系の人々が毎週集い、当時教会にいた30人ほどの人々もすべて台湾系。亡くなったのは52歳の男性で…
蘇打綠ソーダグリーン商標権訴訟 「メンバーで考案」退け敗訴
ロックバンド「蘇打綠(ソーダグリーン)」と元マネージャーの音楽プロデューサー・林暐哲のバンド名を巡る訴訟で、智慧財産法院はこの度同バンドのボーカル・呉青峰の請求を棄却、バンド名の商標権を林暐哲が有するとする二審判決を下した。…
コロナ保険、診断書請求に殺到 「3+4」選択で補償対象に
新型コロナウイルスによる感染症が「第五類法定伝染病」から「第四類」に変更されることを受け、近頃各所で保険請求のための必要書類として医師の診断書を求める人が急増している。新型肺炎の「第五類」から「第四類」への変更これを受け、各保険会社…
























PAGE TOP