台湾初のAIキャスター登場 女神のような女性、名前公募も

「民間全民電視公司(民視)」は6月26日(月)より、台湾で初となるAI(人工知能)キャスターを登場させた。
 (圖/民視)

同社は25日(日)、AIキャスターを公開。風貌は非常にリアルな女性で、ネット上では「女神のよう」といった声が寄せられた。

同社によると、AIキャスターはAI映像技術会社「光禾感知科技」と提携し、半年ほどの時間をかけてデザイン。また毎日ニュース1本を読み上げるテストを行い、AIの訓練も実施したとしている。

キャスターは今後毎日18時半と23時半からのニュースに登場。同社ではキャスターの名前を一般公募している。

(6月25日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北市では7月22日(火)より、政府機関や学校、市の所管施設において、飲食物の使い捨て容器や箸、スプ…
  2. 封印された島で進化が牙をむく「ジュラシック・ワールド/復活の大地」監:ギャレス・エドワーズ声:…
  3. 台湾最高行政法院は6月25日(水)、先住民の「伝統的領域」に私有地も含まれるとの判断を示す判決を下し…
PAGE TOP