ニュース
936日ぶり再び国境を開放 訪台客初号はタイからのツアー
10月13日(火)0時、新型コロナウイルスの水際対策のため封鎖されていた国境が、936日ぶりに再び開放された。同日0時10分、タイからのツアー客が到着、初の訪台ツアー団来訪となった。 同日の入境者数は1万2494人で、前12日(…
京都のマーチングバンド強豪 国慶節式典でパフォーマンス
日本のマーチングバンド強豪校「京都橘高校」の吹奏楽部が10月10日(月)、総統府前で行われた国慶節記念式典に招かれパフォーマンスを披露。鮮やかな演技に沿道から声援が送られた。 同校の吹奏楽部マーチングバンドは、「橘」をイ…
先週のニューストップ5
1.日本が外国人旅客の入国を解禁、飛行機チケット値下げ2.兵役期間4カ月から2年に延長? 國防部長「年内に発表」圖/中時新聞3.昨年の年平均所得68万元 30歳以下は52万元で過去最高4.新型コロナ…
代行運転で192Km/h、速度違反の罰金1万2千元
高雄市に住む女性の夫が、台南市で酒を飲んだため運転代行サービスを利用し帰宅したところ、1カ月後自宅にスピード違反通知が届くという出来事があった。 Facebook上の掲示板「爆料公社」に掲載された違反切符によると、走行し…
事故死女性の恋人送検 タイヤ摩耗バイク貸与
新北市に住む16歳の女性が9月30日(金)交際相手の男性から借りたバイクで走行中転倒、後続車に轢かれ死亡した件で、警察はバイクのタイヤが過度にすり減っていたとして、交際相手を過失致死罪で送検した。 少女は同日、SNSに「カーブの練習を…
























PAGE TOP