提出書類に虚偽情報を記載 検疫・隔離違反者の氏名公開

台北市北投区に住む男性が3月21日(土)北京から入境した際、提出した書類に虚偽の電話番号や住所を記載していたことがわかった。黃珊珊副市長は24日(火)、男性の名前「陳冊」を公開し、情報の提供を広く呼び掛け、同日夜、中正区南陽街のネットカフェで当該の男性を発見したことを明らかにした。副市長は虚偽情報の記載について、空港でなぜ身分証との照合などを行わなかったかに疑問を呈した。

統計データによると、台北市の自宅検疫対象者数は24日(火)時点で9212人で、自宅隔離は472人。うち73人が外出するなど、規定違反で処罰されている。

武漢市が4月8日(水)にも全市封鎖を解除することから、それ以降に台湾へ戻る人への管理対応にも苦戦を強いられるものとみられる。副市長は違反者の氏名など情報を公開したうえで早急な対応を図るよう求めている。

(3月25日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  2. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  3. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
PAGE TOP