平均起業年齢は26歳 飲食・服飾系が人気

人材会社「104人力銀行」は近頃、同社に登録する求職者1万2000人中、起業した経験がありかつ5年以内に履歴を更新し求職中の人材について分析。これによると初めて起業した平均年齢が26・4歳で、平均維持年数は4・1年であることがわかった。
最も多かった職種は飲食と服飾関連で、男性は飲食が多く女性は服飾系に偏りがみられる。なお起業後継続した期間は女性が男性より70日長かった。一方、最も長かった41年は電気・水道部品の販売で、最も短かったのはイタリアンレストランの18日間。台湾では「鶏唐揚げ(鶏排)」の販売が最も容易な起業種とされるが、平均持続日数も30日に満たないなど潰れやすい。
(1月21日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台南市内の公園で、野良猫への餌やりを巡るトラブルが発生し、猫に餌を与えていた女性が、里長らを窃盗容疑…
  2. 雪山に封じられた真実が動き出す「名探偵コナン 隻眼の残像」監:重原克也声:高山みなみ、小山力也…
  3. 中央選挙管理委員会は6月20日(金)、国民党の立法委員24名と、停職中の新竹市長・高虹安氏に対するリ…
PAGE TOP