平均起業年齢は26歳 飲食・服飾系が人気

人材会社「104人力銀行」は近頃、同社に登録する求職者1万2000人中、起業した経験がありかつ5年以内に履歴を更新し求職中の人材について分析。これによると初めて起業した平均年齢が26・4歳で、平均維持年数は4・1年であることがわかった。
最も多かった職種は飲食と服飾関連で、男性は飲食が多く女性は服飾系に偏りがみられる。なお起業後継続した期間は女性が男性より70日長かった。一方、最も長かった41年は電気・水道部品の販売で、最も短かったのはイタリアンレストランの18日間。台湾では「鶏唐揚げ(鶏排)」の販売が最も容易な起業種とされるが、平均持続日数も30日に満たないなど潰れやすい。
(1月21日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  2. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  3. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
PAGE TOP