【トリビア~ン台湾】Vol.7 台湾での「乾杯」=一気飲み?

台湾では、お酒の席でよく「乾杯」と言って全部飲み干していますが、お酒を残してはいけない決まりなのでしょうか?

そうですね、台湾の「乾杯」は、全部飲むことを意味しています。でも場合によって、どうしても飲めない方は残してもかまいませんよ。

 

<解説>

「乾杯」は「杯」を「乾かす」=「干す」と書くため、飲み干す、つまり一気飲みをするという意味があります。「乾杯」と言ってひと口しか飲まないのは、マナー違反です。だからと言って無理はせず、自分のペースで楽しく飲みましょう。好きなように飲みたい場合は「随意」と言います。また飲む際は1人ではなく、誰かを見つけて「乾杯」をするのがマナーです。

思い思いにお酒を楽しもう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP