【トリビア~ン台湾】Vol.211 台湾の道ばたで雑誌を売っている人に声を掛けられた…?


先日MRT東門駅出口の歩道で、雑誌を手にして販売している人に笑顔で声をかけられました。あの方の持っていた雑誌は何だったのでしょうか?

それはきっと「THE BIG ISSUE」というホームレスの人だけが販売できる雑誌のことですね。台湾版は非常にクリエイティブでオシャレ! と評判なんですよ。

 

<解説> 

 「THE BIG ISSUE」は1991年にロンドンで第1号が発行されました。ホームレスの人が雑誌を仕入れて販売し、収入を得る、自立を助ける取り組みで、その後日本やオーストラリア、韓国、アフリカなど世界各地に広がりました。売り上げの約50%が販売者の収入となるシステムです。内容は社会問題に政治、経済、エンタメ情報など多岐に渡ります。台湾では1冊100元で販売されています。みなさんも街で見かけたら、ぜひ買ってみてはいかがでしょう。

主に繁華街のMRT駅付近で販売

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 1.NVIDIAの北投士林科技パーク進出が難航 地上権問題で@自由時報2.花蓮の救援活動…
  2. 台湾で北京料理を食す  週末の土曜日、台湾在住日本人料理家・電鍋子さんと、なんと札幌で台湾料理カフ…
  3. 花蓮で発生した洪水被害で多くのボランティアが支援に当たる中、女性ボランティアが地元の高齢男性からつき…
PAGE TOP