澎湖で悪質デリバリー 1カ月で80件も発生

澎湖縣で近頃、偽のアカウントでデリバリーを注文し成立後に取り消すなど悪質ないたずらが続いている件で、配送員や店舗が警察に通報したことがわかった。
 (圖/澎湖TIMES)

配達員によると、 1元の買い物袋250枚の注文があり、配達先が海上だったためキャンセルするとマイナス評価が付いたケースや、配達先が遠方で受取人が来ないといったケースが多発。被害は1カ月で80件にものぼるという。

(10月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP