【トリビア~ン台湾】Vol.49 贈り物

人の入れ替わりがあり、何かと挨拶に行くことが多いこの時期。台湾人の方には何が喜ばれるでしょうか。また気を付けることはありますか。

日本と同じように菓子折りなどが無難でしょう。注意しなければならないのが、渡し方や物によってタブーがあることです。

<解説>

台湾の方に渡すなら、日本のものだと喜ばれるでしょう。抹茶や小豆を使ったお菓子などは、とても人気がありますよね。また日本人より遠慮する文化なので、受け取ってくれてうれしいという言葉を伝えましょう。

果物では、梨や李子(スモモ、プルーン)は「梨/李(li)」と「離(li)」が同音のため、タブーとされています。お仕事関連の方なら縁深くお付き合いしたいですよね。

ラッピングは、黒や白を使うのはNG。ほかにもタブーはいくつもあるので、身近なお友達やお店の人に相談するといいでしょう。

ラッピングも華やかな色に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市で、通行人に対し外国人2人が金銭を求めていた件で、移民署高雄市専勤隊と警察は11月4日(火)、…
  2. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  3. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
PAGE TOP