台湾

野菜高騰も月末に安定 一方のカラスミは豊作
今年11月から12月初旬の野菜の卸売価格の平均が1kgあたり53.9元と、前年同期の36.2元から約49%上昇。農業部の陳駿季部長は、この原因として3つの台風が主要産地に与えた被害を挙げ、農民団体と連携し在庫のキャベツを市場に投入、価格の安…

台湾は臭い? 日本人観光客の声 コンビニが最多、台湾人も共感
台湾人のネットユーザーが日本人の友人に台湾旅行の感想を尋ねたところ、「おいしい」「楽しい」に続き「臭い」との答えが返ってきたエピソードがSNSで話題となっている。友人は九份で特有の匂いを感じ「臭い」と口にしたところ、他の日本人観光客…

韓国の戒厳令157分間で収束 旅行業界への影響は不確定
韓国のユン(尹錫悦)大統領が12月3日(火)夜「反国家勢力による反乱の計画」を理由に非常戒厳を発令、157分後に国会の決議により覆された。この事態を受け、南太平洋を訪問中の頼清徳・総統は、現地から国家安全機関に即時対応を指示し、台湾の安全確…

台中の小学校で生徒が暴力 警察が保護者同伴なしの連行
台中市内の小学校で今年3月、6年生の男子生徒と教師の口論が発生し、男子生徒が「ティーボール(楽楽棒球)」のバットで教師を殴打。翌日、教師が不満を持ち警察に通報したところ、警察が保護者や監督者の同伴なく生徒を派出所に連行した。この対応について…

【台湾ヤマト運輸】引っ越しのプロがしっかり解説 帰国予定者向けセミナー
クロネコヤマトの台湾法人「台湾ヤマト運輸」が12月13日(金)・17日(火)・1月14日(火)に帰国予定者向けの「帰国・引っ越し相談会」を開催。参加無料でデザート&ドリンク付き。参加はメール or LINEにて参加者名、連絡先、帰国予定日、…