中国語

筆談の落とし穴 vol.81~「三分鐘熱度」=「三日坊主」
王「先週ジムに入会したばかりなのに、もう通えてない。ダメだな~山本さんに相談してみよう。『我做什麼都是三分鐘熱度』っと書き書き」山本「なんだ、3分間で熱いってのはカップラーメンのことか? ああなるほど、お湯がほしいんだな。給湯器の使い方が…

【トリビア~ン台湾】Vol.191 数字の並びはどんな意味を表す?
問毎年、5月20日は結婚の登記をするカップルが多いと聞いたのですが、どうしてなんでしょう? 大安吉日みたいなものなんでしょうか。答5月20日は「五二零(wǔ èr líng)」の発音が「我愛你(wǒ ài nǐ)」と似ていることからこ…

筆談の落とし穴 vol.80~「補貼」=手当、補助金
王「たまにはほめられたくて、張り切って営業したら交際費が嵩んじゃった…経費追加なんてお願いしてもいいのかなぁ『請給我補貼』っと書き書き」」山本「うん? 貼る補助? ああなるほど、外回りをがんばったから筋肉痛がつらいんだな。よしよし、湿布か…

【トリビア~ン台湾】Vol.190 台湾の年末年始の過ごし方
問もうすぐ年末ですが、台湾に暮らしているとお正月感があまりないですね。台湾の人は、この年末年始をどう過ごしているんでしょうか?答台湾では、年末年始に各地でお祝いイベントが開催されます。恒例の12月31日の台北101のカウントダウン花火…

筆談の落とし穴 vol.79~「放鴿子」=約束をすっぽかす
王「やっと気になってた子とデートできるって楽しみにしてたのに、約束の時間に来なかったんだ…。『她昨天放我鴿子』っと書き書き」山本「なんだ、ハト? 彼女にペットのハトを逃がされたのか? よくわからんが落ち込んでるようだし、ウチのペットでも見…