ワクチン

ワクチンのデジタル証明受付 初日4時間で約3万人が申請
中央流行感染症指揮センターによると、新型コロナウイルスワクチン接種のデジタル証明書について、12月28日(火)8時より申請受付がスタート。同日正午までの4時間でおよそ3万人が申請手続きを行ったことがわかった。欧州連合は21日(火)、…

EU、台湾のワクチン証明認可 デジタル証明を近日開放へ
欧州聯盟委員会は12月21日(火)、台湾における「COVID-19ワクチン接種証明書」とEU発行の「ワクチン接種デジタル証明書」には同等の効力を持つことを可決。22日(水)より発効することを明らかにした。中央流行感染症指揮センターは…

台北の夫婦、ワクチン不正接種 台北駅ホールで臨時接種実施
台北市に住む夫婦が、ワクチン接種済み証明カードを紛失したと主張し、それぞれ4回ずつワクチンを接種していたことがわかった。台北市衛生局は12月6日(月)、行為を処罰するのに該当する規定がないとして、政府で検討する方針。夫婦の夫は5月3…

ワクチンの混合接種を開始 第15回分から、97万人条件適合
中央流行感染症指揮センターは11月16日(火)、11月末から12月にかけて実施される予定の第15回分ワクチン接種で、希望する人には1回目と異なる種類のワクチンのカクテル接種(混合接種)を行うことを発表した。第14回分の接種期…
ワクチン大規模接種で行列 高齢者2時間待ちに警察出動
台北市中山区の花博爭豔館で10月13日(水)、新型コロナウイルスの大規模接種に多くの高齢者が訪れ、屋外で2時間以上待機するという事態が発生した。 同日、同会場ではネット予約をしていない68歳以上の高齢者及び55歳以上の…