ワクチン大規模接種で行列 高齢者2時間待ちに警察出動

 台北市中山区の花博爭豔館で10月13日(水)、新型コロナウイルスの大規模接種に多くの高齢者が訪れ、屋外で2時間以上待機するという事態が発生した。

 同日、同会場ではネット予約をしていない68歳以上の高齢者及び55歳以上の原住民に対し、モデルナ製ワクチンの2回目接種を実施。台風の影響で降雨もあったが、3000人超が訪れた。同伴の家族らは会場整理の不備や人の多さ、待ち時間の長さに不満を述べ、警察が出動する事態となった。

 これについて市議らは、他市縣と比べ柯文哲・市長がワクチン不足ばかりを訴え制度の整備を怠っていると責任を追及している。

(10月13日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾立法院は 6月23日(月)、「身心障礙者権益保障法」第53条の改正草案を可決。これにより「博愛座…
  2. 飲食店を多数展開する「欣葉グループ」による和食料理ビュッフェレストラン「NAGOMI」の2号店が6月…
  3. 整体=リラクゼーションじゃない頼れる日本人整体師の手技 かねてより興…
PAGE TOP