台湾
タイペイ土産セレクション~Vol.6 TDH猫茶町
鉄観音パイナップルケーキ100元/2個~「TDH(Tea Dessert House)」という、台湾産のお茶を採り入れたスイーツブランド。台北駅1階のお土産売り場と民生エリアのほか、お茶の産地「猫空」にも店舗がある。文山包種茶、紅玉紅茶…
【トリビア~ン台湾】Vol.157 「鬼門」っていつまでのもの?
問台湾の風習で、夏になると「鬼門」という言葉、これが「開いている」間の禁忌などはよく聞かれますが、一体いつまでなんでしょう? 答「鬼門」は旧暦の7月を指す「鬼月」に開く、あの世との間の門のことですね。旧暦…
【トリビア~ン台湾】Vol.156 台湾では無料でお水が飲める?
問台湾では、無料で水を汲める飲水機があちこちに設置されていますが、近くの飲水機を調べるアプリがあると聞きました。 答「奉茶行動」アプリですね。ビルの何階のどの場所にあるかまで写真付きで表示され、とても便利…
タイペイ土産セレクション~Vol.5 LOUU
フレーバーバター100元~瓶入り保存食280元~フードデザイナーの〝スロウ〟こと小曼さんが2年を費やし生み出したプロダクト。バターは昆布に発酵豆腐、ピリッと辛いスパイシー、そして夏季限定のパッションフルーツ&ミモザの4種。パンに塗っ…
【トリビア~ン台湾】Vol.154 台湾で暑さを和らげるために飲む伝統的なものって?
問今年の台湾の夏は猛暑が続いていますね。台湾には、暑さを和らげるために飲まれている伝統的な飲み物があると聞きました。 答「青草茶」のことですね。ハーブティーの一種で、台湾では「退火」といい、身体の余分な熱…
























PAGE TOP