台湾
【トリビア~ン台湾】Vol.164 「古早味紅茶」ってどんなお茶?
問食堂に無料で置かれていたアイスティーが、コーヒーのような味がしました。お店の人によると「古早味紅茶」とのことですが、それって何…?答「古早味紅茶」はその名の通り、台湾で古来から好んで飲まれている紅茶です。漢方やサプリで知られる「ケツ…
台湾インスタント麺10 阿舍食堂が1位に輝く
アメリカの「インスタント麺ブロガー」がこの度「台湾インスタント麺トップ10」を発表。阿舍食堂の「流星拌麺 紅油擔擔」が1位に選ばれた。@ettoday男性はアメリカ籍のハンス・リーネッシュ氏。2002年から世界各国のインスタ…
わたしの台湾子育て記 Vol.3 ママたちのパラダイス? 産後ケア施設「月子中心」
ママたちのパラダイス?産後ケア施設「月子中心」台湾で妊娠・出産する人なら耳にするであろう、産後ケア施設「月子中心」。「月子(ユエズ)」とは産後の回復期のことで、中華圏ではこの「月子」を過ごす=産後の休養を取ることを「坐月子」と呼び、出産を…
【トリビア~ン台湾】Vol.163 時間の決まりが緩いのはなぜ?
問今度、台湾人の友人から宴会に招かれたんですが、何時からか聞くと「14時以降なら何時に来てもいい」と言うのです。一体どういうことでしょう?答それはきっと「廟会」と言われる、寺社のお祭りではないでしょうか? 「廟会」は「流水席」で行うの…
【ジャピュラン☆ガイド】第71回 川渝小吃坊(チュワンユーシャオチーファン)南陽街分店
お気に入り店が2号店オープン 今回ご紹介するのはこちら、以前紹介した中山駅裏の路地にある四川料理店の新店舗。 中山の本店は酸っぱ辛い太麺ビーフン「重慶酸辣粉」が大人気で、行列のできる店ではあったんだけど、コロナ明け以降なぜかコロナ前より…
























PAGE TOP