読者のみなさまからの ご意見・ご要望 vol.65 学校・教育について

書いてくれる人を募っちゃうぜ   

今週のご要望は、学生さんやお子さんを持つ親御さんたちの〝リアルな知りたい〟が滲む内容だな。や、わかりやすくていいんだけどよ。子どもの学校や教育って、日本にいたってどの国で暮らしてたって大事だし。まして義務教育を終えた進学先を考えるなんて日にゃー実際のところどうなのか、って生の声がほしいよな。

ジャピオンでも学習塾や、帰国生を受け入れてる日本の高校の進学セミナーのお知らせを掲載することがあるけど、帰国受験の前に、まずはこっちでどの学校に進むかってことだもんな。学費や所在地といった物理的な問題のほかに、日本人学校やインター校、現地ローカル校のどれが「いい」のか。そもそも「いい」って、何をもって「いい」と言えるのか。ハムレットの一節と同じくらいの根源的な問題だ。

ご要望の「先輩の声」ってのは、先述の3タイプの学校の、現役生や卒業生に実体験を語ってほしいってことだよな。インタビューにするか、それとも寄稿してもらうか…方向性をどうするか、なんでもかんでも採り入れると「連載」感がなくなっちまうしな。どの程度の範囲に絞るか、うーむこりゃ企画が大変だぞ~。それぞれの学校に通う親御さんで文章が書ける人を1人ずつ捕まえて、交代で記事を書いてもらうっていうのがいいかも! オレも楽できちゃう!? よっしゃ、今年の読者アンケートでもうちょっと詳細なご意見を募って、来年には早速スタートできたらいいな。ってなわけで乞うご期待!!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  「SAPIX INTERNATIONAL TOKYO」が11月7日(金)、帰国生入試に向け…
  2. 書いてくれる人を募っちゃうぜ   今週のご要望は、学生さんやお子さんを持つ親御さんた…
  3. 国の宝となった男の人生の物語「国宝」  監:李相日出:吉沢亮、横浜流星、渡辺謙、 高畑充希、…
PAGE TOP