台北たびオン
【特集】深夜でもしっかりめしが食える店10選②
3.阿財虱目魚肚(アーツァイシームーユードゥー)22時を過ぎること20分、やっとシャッターが上がる。並んでいた人々がお行儀よく順番を守って入り、思い思いに場所を見つけて座るが、店内に入れるのは最大で20人ほど。残りは一巡するまで待つことに…
【特集】深夜でもしっかりめしが食える店10選①
日本からLCCのフライトが続々就航している台湾。中でも特にリーズナブルなのが夜遅くや早朝に着く便。ところが着いたはいいものの、その日は寝るだけ…なんて人も多いのでは? 初日から台湾グルメを満喫できる10のお店、紹介しちゃいます1.饞食坊(…
【特集】さあ、台湾の駅舎をめぐる旅へ出かけよう⑧
15.竹田(ジューティエン)站高雄から南を回り内陸へ入ったこの駅は1919年に運用を開始。現駅舎は2013年のものだが、斜め向かいに旧駅舎が残る。旧名を「頓物」駅といい、日本統治時代には農産物の出荷駅として繁栄し、駅舎内に旅館や公衆浴…
【特集】さあ、台湾の駅舎をめぐる旅へ出かけよう➆
13.保安(バオアン)站台南市の南東郊外にある小さな駅。日本統治も終わりに近づく明治期の1942年に建てられた。北に台南駅を含む3駅上った「永康」駅から切符を買い求め、縁起物として保存する人が多いという。サトウキビから砂糖を作る製糖…
【特集】さあ、台湾の駅舎をめぐる旅へ出かけよう⑥
11.集集(ジージー)站1930年築、1999年の地震で半壊し復元された。彰化と嘉義のちょうど中間に位置する「二水」駅から東へ伸びる「集集線」6駅の4駅目。南投県の山間の駅とあって、こぢんまりとした明治期の地方駅を思わせる。こちらも…