ニュース

ワクチン3回目接種の予約開始 初回10万人余りが受付完了
台北市では1月10日(月)より、新型コロナウイルスワクチンの3回目接種予約の受け付けを開始。蔡炳坤・副市長によると正午までのおよそ3時間で10万人余りが予約を完了したことがわかった。中央流行感染症指揮センターによると、ワクチンの3回…

桃園空港クラスターが拡大 オミクロン株も続々確認
桃園国際空港の関係者らの間で発生した新型コロナウイルスのクラスターを受け、中央流行感染症指揮センターは1月10日(月)、長距離国際便で台湾に到着した渡航者に対し、空港到着時の検査で陰性判定が出るまでの移動を規制するなど水際対策の強化を発表し…
先週のニュース トップ5
1 オミクロン株感染者の入国続く 帰省ピークは16日2 聯合医院中興院区の看護師2名が感染、友人にも拡大3 陳部長「店内飲食禁止は早計」に批判の声も4 基隆の隔離用ホテル、規定遵守せず営業停止5 墜落の空軍機…

101のカウントダウン 「失敗」写真で初笑い
台北101でのカウントダウンイベントにて毎年恒例の花火を撮影した写真が、近頃ネット上に続々アップされている中、一部が「テロ攻撃のよう」と話題を集めている。101でのカウントダウンイベントは今年11万人を動員。花火が打ち上げられる瞬間…

集積ごみにガスボンベ 爆発・引火で火傷負う
新北市土城区で1月4日(火)、業者が収集したごみの中に入っていたガスボンベが爆発し、作業員2人が火傷などのけがを負った。ガスボンベはカセットコンロなどに使われる小型のもので、収集車に積み込み圧縮したところ爆発。わずかに火が付き、作業…