【トリビア~ン台湾】Vol.148 洗選蛋って何

近頃の卵不足を受け、「洗選蛋」を買うようにと友人に言われたのですが、「洗選蛋」って一体何のことなんでしょうか?

「洗選蛋」とはその名の通り、洗って選別された卵のことです。つまり汚れや雑菌を取り除き、衛生的に安全であることを示すものです。

<解説>

日本ではこの「洗選蛋」しか見かけないかもしれませんが、台湾の菜市場などでは洗っていない、土や鶏の糞などが付いたままの卵が売られています。最近の鶏卵不足の大きな原因は鶏インフルエンザなので、お友達はこうした汚染物質を最低限まで取り除いたものを購入するといいよ、と薦めてくれたんですね。政府はスーパーやコンビニ、ネットショップのほか、学校や軍隊などで洗選蛋の取り扱いを義務付けています。

洗浄にUV殺菌、サイズの選別も

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 雲林県の私立中学校で、いじめの加害生徒が「校長賞」を受賞、またクラスの卒業代表を務めていたことがわか…
  2. 山本「お、王くん今日は遅刻か。なんだなんだ、挨拶もしないでどかっと自分の席に座りやがって…注意したろ…
  3. 宜蘭市の家電量販店にて女性客が購入した新品のノートパソコンが、実際には展示機だった疑いが浮上し、波紋…
PAGE TOP