【トリビア~ン台湾】Vol.49 台湾人への贈り物にはどんな物がいいの?

 

人の入れ替わりがあり、何かと挨拶に行くことが多いこの時期。台湾人の方には何が喜ばれるでしょうか。また気を付けることはありますか。

 

 

日本と同じように菓子折りなどが無難でしょう。注意しなければならないのが、渡し方や物によってタブーがあることです。

 

<解説>

台湾の方に渡すなら、日本のものだと喜ばれるでしょう。抹茶や小豆を使ったお菓子などは、とても人気がありますよね。また日本人より遠慮する文化なので、受け取ってくれてうれしいという言葉を伝えましょう。

果物では、梨や李子(スモモ、プルーン)は「梨/李(li)」と「離(li)」が同音のため、タブーとされています。お仕事関連の方なら縁深くお付き合いしたいですよね。

ラッピングは、黒や白を使うのはNG。ほかにもタブーはいくつもあるので、身近なお友達やお店の人に相談するといいでしょう。

 

ラッピングも華やかな色に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 小学生女児がUber利用時、水筒の水をこぼしたことを理由に運転士が高額な賠償を請求し、議論を呼んでい…
  2. 賃貸借を巡り大家と店子の夫妻の間でトラブルが発生していた高雄市のおにぎり専門店で、5月6日(火)、大…
  3. 死のピタゴラスイッチ最恐化「ファイナル・デスティネーション:ブラッドライン」監:アダム・スタイン…
PAGE TOP