【トリビア~ン台湾】Vol.49 台湾人への贈り物にはどんな物がいいの?

 

人の入れ替わりがあり、何かと挨拶に行くことが多いこの時期。台湾人の方には何が喜ばれるでしょうか。また気を付けることはありますか。

 

 

日本と同じように菓子折りなどが無難でしょう。注意しなければならないのが、渡し方や物によってタブーがあることです。

 

<解説>

台湾の方に渡すなら、日本のものだと喜ばれるでしょう。抹茶や小豆を使ったお菓子などは、とても人気がありますよね。また日本人より遠慮する文化なので、受け取ってくれてうれしいという言葉を伝えましょう。

果物では、梨や李子(スモモ、プルーン)は「梨/李(li)」と「離(li)」が同音のため、タブーとされています。お仕事関連の方なら縁深くお付き合いしたいですよね。

ラッピングは、黒や白を使うのはNG。ほかにもタブーはいくつもあるので、身近なお友達やお店の人に相談するといいでしょう。

 

ラッピングも華やかな色に

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の養豚場で今月、国内で初めてアフリカ豚熱が確認された。農業部によると、台中市梧棲区の養豚場で1…
  2. 著名俳優や歌手による兵役逃れ疑惑が相次いで浮上している。今年2月、俳優の王大陸が偽造文書で兵役を免除…
  3. 学生が貧乏とは限らない  今週のご要望をいただいたのは、留学生か、それとも台湾で大学…
PAGE TOP