【トリビア~ン台湾】Vol.41 台湾の人が笑って喜ぶ言葉って?

台湾の人が「アイーン」や「変なおじさん」など日本の一発ギャグをすると笑ってしまいますよね。日本人が言うと台湾の人が笑顔になる言葉はありませんか。

残念ながら、台湾に一言で笑いをとれる言葉はありません。会話の中で笑いをとる感じです。ただ、日本人が台湾語を話すのは喜んでくれますよ!

<解説>

以前の記事にも登場した「歹勢(パイセー=すみません)」や「黒啊(ヘヤー=そうですね)」もそうですが、謝謝の代わりに「多謝你(ドウシャーリー)」を使うと、おおーあなたは台湾語もできるんですか!? と笑って喜んでくれますよ。タクシーを降りる時など簡単な場面で挑戦してみましょう。また市場で「挖賊錢(ワ ゼージィン=いくらですか)?」と聞いてみると、笑ってくれるだけではなく、おまけしてくれるかもしれません!

台湾語と北京語の違い、很好玩!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本の富士山で、台湾の登山隊が登山ルート上の樹木に無断で布を結びつけていたことがSNSで告発され、批…
  2. 国内で家庭内暴力による殺人事件が相次ぐ中、被害者が保護命令を申請していたにもかかわらず、加害者による…
  3. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
PAGE TOP