【トリビア~ン台湾】Vol.41 台湾の人が笑って喜ぶ言葉って?

台湾の人が「アイーン」や「変なおじさん」など日本の一発ギャグをすると笑ってしまいますよね。日本人が言うと台湾の人が笑顔になる言葉はありませんか。

残念ながら、台湾に一言で笑いをとれる言葉はありません。会話の中で笑いをとる感じです。ただ、日本人が台湾語を話すのは喜んでくれますよ!

<解説>

以前の記事にも登場した「歹勢(パイセー=すみません)」や「黒啊(ヘヤー=そうですね)」もそうですが、謝謝の代わりに「多謝你(ドウシャーリー)」を使うと、おおーあなたは台湾語もできるんですか!? と笑って喜んでくれますよ。タクシーを降りる時など簡単な場面で挑戦してみましょう。また市場で「挖賊錢(ワ ゼージィン=いくらですか)?」と聞いてみると、笑ってくれるだけではなく、おまけしてくれるかもしれません!

台湾語と北京語の違い、很好玩!

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP