7月施行の新政策 ストロー廃止など

台北・新北市で7月1日(月)よりバスの乗降時ともに交通ICカードの読み取りを必須とする新規定が施行される。
これまでは車内の標示に従い乗車時または降車時の読み取りとされていたが、今後は乗降とも読み取ることで降車後の乗り換えなどの優待が適用される。
また同日から政府機関や学校、百貨店・ショッピングモール、飲食チェーン店など4業種8000店にて、使い捨てプラスチックストローの提供が廃止される。違反があった場合の罰金額は1200~6000元で、1年以内にストロー1億本の利用が削減される見込み。そのほか酒酔い運転に関しても処罰が厳格化。同乗者も処罰対象となる。
(6月25日)
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市で、通行人に対し外国人2人が金銭を求めていた件で、移民署高雄市専勤隊と警察は11月4日(火)、…
  2. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  3. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
PAGE TOP