スポーツイベントで不正 政風處が調査を展開へ

台北・新北市で先月行われた生涯スポーツの祭典「世界マスターズゲームス」にて、開催側に複数の不正疑惑が浮上している。
@自由時報
情報によると、市政府が無料配布のトートバッグが中国製品であることを偽り、バイトの学生にラベルを剥がすよう指示。また公式アプリの請負企業が、長年に渡り台北市情報局の入札を多数獲得していることが発覚し、いずれも台北市政風處が調査を進めるとしている。

( 6月12日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 大阪のお笑いを象徴する「吉本新喜劇」が10月18日(土)に台北公演を開催。抽選で読者3名に「鑑賞券」…
  2. 台北の新光三越・台北南西店にて大型企画が展開中。南側の南西1館では9月24日(水)より、地下食品フロ…
  3. 日本の牛めし・定食チェーン「松屋」では、中秋節に合わせた特別キャンペーンを実施する。10月2日(木)…
PAGE TOP