国税局主導のプロモーション 当選者の重複に疑惑深まる

財政部国税局が、レシートのクラウド保存を促進する目的で行ったプロモーション活動で、高額賞品の当選者が重複していたことが発覚。抽選の公正性を疑問視する声が寄せられている。

プロモーションは今年6月から9月にかけて行われ、専用ページに登録後、レシートをクラウドアプリに10枚保存すると抽選に参加できる。抽選は3回に分けて行われ、1回目でiPhone15proやOASIS製浄水器、GIANT自転車など高額賞品に当選した人が2回目、3回目でもiPad、MacBook Pro、Dyson掃除機などに当選していた。
これについて疑問を呈したインフルエンサーはAIを使用し複数回当選する確率を探ったところ、4人が複数回当選する確率が非常に低いことをコメント。ネット上では抽選の過程で不正があった可能性があるとして疑惑が膨らんでいる。
なお国税局は、抽選の過程はすべて合法的に行われ「積極的な参加者が当選する確率が高くなるのは当然」と回答した。

(10月30日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市の映画館で9月7日(日)夜、高校生の少女2人が隣席の男から突然暴行を受ける事件が発生した。…
  2. 交通部の陳世凱・部長は9月3日(水)、9月中旬にも免許管理の全面改革案を発表することを明らかにした。…
  3. 音を合わせるたび青春は進行曲に「マーチング・ボーイズ」監:姜瑞智出:牧森、劉育仁、余杰恩、 李…
PAGE TOP