教授が論文代筆を提案 1本10〜20万元の報酬

国立高雄科技大学で、教員2人が大学院生の論文の代筆を手配し、報酬を得ていたことがわかった。

橋頭地方検察署の調べによると、2人はいずれも同大学の専任教授で、修士・博士課程の指導学生に対し学位論文のサポートと称し代筆を提案。外国籍の学生に代筆の依頼を手配し、論文1本当たり10万〜20万元の報酬を得ていたという。

学生の内部告発により教員の汚職が発覚し、地検署が教員と学生を調査。取り調べに対し当初2人はいずれも容疑を否認したが、一部の学生が自白した後、教員も容疑を認めた。

同大学は教員の有罪が確定すれば解雇、学生も退学処分とする方針。

(7月31日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台北MRT駅構内の消防設備の非常電源からスマートフォンを充電した人物がいた件で、運営会社がこの度、行…
  2. 台湾政府による「一律1万元の現金給付案」が実施されるのを前に、13歳以上の未成年については「保護者が…
  3. 王「僕、滑舌が悪いのか、商談してる時に聞き返されることが多いんですよ。『我的口歯不清楚』っと書き書き…
PAGE TOP