女性がヨガウェア出勤 解雇され労働局に訴え

ある企業に勤める女性が、ヨガウェアを着用し通勤することを咎められるも改善しなかったために解雇されるという出来事があった。

経営者の男性によると、社員には制服の着用を義務付けていたが、ある女性社員が「退勤後にヨガに行くから」と身体にフィットした短いTシャツにレギンスという服装で出勤。男性は制服を支給するので着替えるか、もしくは着替えに帰宅するための休暇を与えると伝えたが女性は「服装は個人の自由」と主張。男性は正式に警告したが、女性は数日後も再び同様の服装で出勤。男性は女性を解雇したが、女性は後に男性をセクハラ等で労働局に訴えたという。

(7月7日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 中秋節を前に台湾各地で「蛋黃酥」の争奪戦が激化する中、台中市に住む一家が総出で有名老舗菓子店に注文電…
  2. 台北MRT車内で9月末に発生した優先席を巡るトラブルで、発端となった高齢女性を蹴った男性が関係機関の…
  3. 屏東縣の食肉処理場で加工等を請け負う食品会社が、工業用の過酸化水素水を使用して豚の大腸を漂白し、全国…
PAGE TOP