澎湖で悪質デリバリー 1カ月で80件も発生

澎湖縣で近頃、偽のアカウントでデリバリーを注文し成立後に取り消すなど悪質ないたずらが続いている件で、配送員や店舗が警察に通報したことがわかった。
 (圖/澎湖TIMES)

配達員によると、 1元の買い物袋250枚の注文があり、配達先が海上だったためキャンセルするとマイナス評価が付いたケースや、配達先が遠方で受取人が来ないといったケースが多発。被害は1カ月で80件にものぼるという。

(10月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾の2024年度の税収超過額が過去最高となったことを受け、立法院では各政党が超過分の国民還元につい…
  2. 宜蘭縣羅東鎮にある大手外食チェーン「馬辣集団」傘下のしゃぶしゃぶ専門店で、3月15日(土)の試営業開…
  3. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
PAGE TOP