澎湖で悪質デリバリー 1カ月で80件も発生

澎湖縣で近頃、偽のアカウントでデリバリーを注文し成立後に取り消すなど悪質ないたずらが続いている件で、配送員や店舗が警察に通報したことがわかった。
 (圖/澎湖TIMES)

配達員によると、 1元の買い物袋250枚の注文があり、配達先が海上だったためキャンセルするとマイナス評価が付いたケースや、配達先が遠方で受取人が来ないといったケースが多発。被害は1カ月で80件にものぼるという。

(10月17日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 王「今住んでいる部屋、大家さんが売りに出しちゃって、僕が追い出されそうなんですよ。『房東譲我退房』っ…
  2. 台湾南部を襲った西南気流による豪雨の影響で、嘉義縣は8月4日(月)、梅山郷、竹崎郷、番路郷、大埔郷、…
  3. 映画『岸辺露伴は動かない 懺悔室』の公開プロモーションが8月3日(日)に行われ、日本の俳優・高橋一生…
PAGE TOP