タクシー運転手の就業 被害者夫が法令に異議

新北市中和区でタクシーにはねられた女性が、8日間の昏睡の後亡くなった件で、女性の夫が運転手の就業条件に関する現行法に疑問を呈している。
 (圖/自由時報)

夫の男性によると運転手は69歳と高齢で、補聴器を装着。男性は、2017年の法改正で職業運転免許の年齢上限が68歳から70歳に引き上げられたことが妻の死に繋がったと主張している。なお夫婦は昨年結婚したばかりで、夫は回復の見込みのない妻の生命維持を打ち切った。

(7月20日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1.  花蓮縣で9月23日(火)、台風18号「ラガサ」による大雨で、縣中部の馬太鞍溪にある堰き止め湖から水…
  2. 大阪のお笑いを象徴する「吉本新喜劇」が10月18日(土)に台北公演を開催。抽選で読者3名に「鑑賞券」…
  3. 台北の新光三越・台北南西店にて大型企画が展開中。南側の南西1館では9月24日(水)より、地下食品フロ…
PAGE TOP