嘉義と台南で節水対策 降雨量少なく不足懸念

台湾南部で降雨量の減少により水不足が懸念されている件で、経済部は2月18日(土)、嘉義縣と台南市エリアで3月1日(水)より節水対策を実施することを明らかにした。

今年は春の雨季や梅雨季の遅れが予想され、経済部水利署では給水制限を回避したいねらい。中央気象局の記録によると、昨年から1272日間に渡り台風が上陸しておらず、また南部では200mmを超える降雨がない日が558日間にのぼるという。

節水対策について、嘉義では夜間など水の使用が少ない時間帯に減圧給水を実施、また台南ではサイエンスパークなど工業エリアで10%の節水を求める。
(2月18日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 大阪・関西万博が4月13日(日)に開幕し、台湾パビリオン「テック・ワールド」が注目を集めている。…
  2. 日系の家事代行サービス会社「ホームシスター」が「ジャピオンを見た」で5月31日(土)までに「エアコン…
  3. 林森北路の老舗居酒屋「小鶴」が、この度27周年を迎えた。これを記念し4月21日(月)~26日(土)ま…
PAGE TOP