駅員の心の叫び掲示に 「不親切」と批判集中

屏東縣潮州駅にて8月17日(金)、あるネットユーザーがプラットホームに設置された掲示の内容をネット上に投稿、これが不親切であるとしてネット上で議論を醸している。

掲示には「駅員はサービスカウンターではない」と記され、また「電光掲示板を見てから質問するように」、「ベルが鳴っている間は忙しく答えられない」、「高雄・屏東には必ず停まる、もう聞かないように」といった内容が書かれていた。これに対しネット上では疑問を呈する声が多発。一方で駅員も「毎日、百回以上同じ質問に答え、掲示の必要性を感じた」と反論した。

台鐡側は検討・改善するとしながら、駅員の忙しさも考慮したいとしている。

(8月19日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. ヴェネチア絶賛のコメディ・スリラー 「ブゴニア」 監:ヨルゴス・ランティモス出:エマ・ストーン…
  2. 12/4 Thu~ 【ステージ/STAGE】笑いで癒す、笑いでつながる 2025 台北国際コメデ…
  3. 彰化県の観光名所「八卦山」に新設された大型遊具「天空遊戲場」で、すべり台を利用した人が相次い…
PAGE TOP