静岡「次世代の会」が来台 相互協力・輸出入強化を

 

静岡県島田市の若手経営者による地域グループ「次世代のつどいおおるり」と同県吉田町の「次世代の会オアシス」のメンバーが7月18日(火)、日台の相互協力や輸出入強化を推進するため来台した。

両団体では、台湾の事業者から台湾バナナの提供を受け、11日(火)・12日(水)に市内・町内の保育園や小中学校に配布。子どもたちに喜ばれ、学校給食を担う機関も「今後取り入れて行きたい」としている。両団体ではバナナだけでなくほかの農産物や、吉田町が誇る防災などあらゆる方面での技術提供も視野に入れている。

(7月18日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高級観光列車「海風號」で近頃、スタッフが調理用の高級オーブンを布巾の乾燥に使用していたことがわかった…
  2. 台中市の養豚場で今月、国内で初めてアフリカ豚熱が確認された。農業部によると、台中市梧棲区の養豚場で1…
  3. 著名俳優や歌手による兵役逃れ疑惑が相次いで浮上している。今年2月、俳優の王大陸が偽造文書で兵役を免除…
PAGE TOP