台湾人の社員を定着させる 人事評価制度を徹底見直し

 日系HRテック企業「あしたのチーム」が、オフラインセミナー「人事評価制度のポイント」を開催。日程は3月19日(火)が高雄にて、20日(水)は新竹、21日(木)は台北にて、いずれも14時~15時半。参加費は無料。


新しい評価制度を徹底解説

 セミナーは「台湾で社員が定着し育つ人事評価制度とは? 人事評価制度のポイント解説」をテーマに、台湾で社員が定着し、成長していく人事評価制度とそうでないケースの差が生まれる原因、成果を高めるポイントにて解説。年功が反映されやすい等級制度、目標の項目数、難易度、会社の目標と個人が取り組む目標、評価の結果と昇給、賞与、昇格の明確化など、多くの事例から導き出した最も効果の高い評価制度の作り方を伝授する。

 講師は同社董事兼総経理の木原基宏氏。

【お問い合わせ】
電:02-2706-5789
M:info@ashita-team.com.tw
U:bit.ly/ 42Xe0Q2

 

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 非営利民間団体「76行者」の元代表の男が2020年、当時交際していた女性を暴行の末に死亡させた罪で2…
  2. 木生クリニックってどんなところ?木生クリニックは、女性とその家族のための包括的な医療サービスを提供…
  3. 日本出身のタレント・佐藤麻衣さんが近頃、台湾での芸能活動を本格的に再開。しかし、25年に渡り台湾で活…
PAGE TOP