スクール

【トリビア~ン台湾】Vol.201 「大丈夫」の意味に要注意
問中国語を学び始めたばかりなので、よく筆談を用いているのですが、先日「大丈夫」と書いて見せたら相手が笑っていました。どうしてなんでしょう?答「大丈夫」は中国語で「男らしい人、勇敢な男性」という意味なんです。「問題がない、心配いらない」…

筆談の落とし穴 vol.90~「横幅」は身体の幅じゃない
王「あれ、そういえば来週の展示会で使うバナー、発注してあるのかな? 山本さん~『你訂製横幅了嗎?』っと書き書き」山本「む、横幅を注文…? そういえばもうすぐオフィスの改修工事が始まるんだ、身体の横幅を報告して机をカスタムメイドするとか…?…

【トリビア~ン台湾】Vol.200 「嗶卡」と「刷卡」はどう違うの?
問台湾でよく耳にする「嗶卡(bī kǎ)」と「刷卡(shuā kǎ)」って、どう違うんでしょうか? どちらも「カードを使う」という意味だと思うんですが…答その通りです。「嗶卡」と「刷卡」はどちらも「カードを使う」という点では共通してい…

【iTTTi台北】子ども向けプログラミング講座 一緒に楽しみながら学ぼう
日本最大級の英会話スクール「ペッピーキッズクラブ」運営の「イッティー台北」が、6月開講の子ども向け「マインクラフト・プログラミング講座」の受講生を募集中。「ジャピオンを見た」で初回体験に参加し入会すると先着20名を対象に「入会金」(通常27…

筆談の落とし穴 vol.89~「鶏尾酒」=「カクテル」
王「昨日行ったバー、雰囲気もお酒も最高だったな。そうだ、山本さんも今度誘おう。『你喜歓鶏尾酒嗎?』っと書き書き」山本「え、鶏の尾の酒? ハブ酒みたいな薬用酒の一種かな。飲んだことはないが…もしや台湾秘伝の長寿の酒で身体にいいとか?」山本…