スクール
筆談の落とし穴 vol.21 ~ 「必勝」なのはどっち?
説明しよう! 「必勝日本」は中国語では「日本に必ず勝つ」という意味である! 中国語では、基本的に目的語の前に動詞が置かれ、「動詞+目的語」の形で動詞フレーズを形成するのだ。 文章中、山本さんは「WBCで日本代表が必ず勝つ」と言いたかった…
【トリビア~ン台湾】Vol.137 選挙活動
問今年の選挙、投票日は11/26(土)なのに、ずいぶん早くから選挙活動がスタートしていますね。台湾では開始時期など、特に規定はないのでしょうか?答そういえば、日本はポスター掲示の開始にしろ街宣車の走行…
筆談の落とし穴 vol.21 ~ 「脚気」と水虫の関係は何?
説明しよう! 「脚氣」は中国語で「水虫」という意味である! 日本語と同じ〝脚気〟の意味もあるが、一般的には水虫を指すものとして用いられる。 ほかに水虫のことを中国語で「香港脚」と言うこともある。これは19世紀、香港に上陸した英兵の間で水…
【トリビア~ン台湾】Vol.136 餃子
問台湾では水餃子、焼き餃子、蒸し餃子といろいろな種類の餃子が楽しめますが、餃子をおかずに白ご飯を食べるのは邪道と聞きました。答そうなんです、台湾で餃子は主食として食べるものですので、通常は白ご飯といっ…
筆談の落とし穴 vol.20 ~ 「張本人」は張さんのこと?
説明しよう! 「張本人」は中国語では「張さん本人」という意味である! 中国語の〝張本人〟は「張+本人」の構成で、張という人名と本人を合わせたものとなる。 一方、日本語の「張本人」は「張本+人」という構成で、〝あらか…
























PAGE TOP