スクール

【トリビア~ン台湾】Vol.167 「一斤」ってどのくらいだっけ?
問市場で野菜や果物の値段を聞いたら「1斤20元」って言われました。1斤って500gだっけ…? 「折」は割引の意味とか、買い物関連の中国語に混乱しています。答1斤は600gで、台湾ではこの「1斤」当たりで商品の値段を言うことが多いですね…

筆談の落とし穴 vol.50~「看病」するのは誰?
王「あれっ山本さん、今日は朝からずっと咳してるな。この頃は気温の変化が激しいし、風邪でも引いたかな。病院行った方が良いんじゃないかなあ。『你去看病吧』っと書き書き」山本「ゴホゴホ…なになに、〝看病が去る〟だと? お前なんか病気になっても、…

【トリビア~ン台湾】Vol.166 「心霊成長」の広告はどういう意味?
問近頃、ネット上で「心霊成長」といったカルチャークラスのような広告を見かけます。幽霊を育てるクラスなんでしょうか…? なんだか怖いです。答誤解があるようですね(笑)。中国語の「心霊」とは、心や精神のことを指す言葉です。なので、ちっとも…

わたしの台湾子育て記 Vol.4 台湾の「保活」事情 産後2カ月で職場復帰へ
台湾の「保活」事情 産後2カ月で職場復帰へ 日本でも近年よく聞かれる「保活」という言葉。「保育園に子どもを入れるための活動」ですが、今回は台湾での「保活」についてお話ししましょう。 就学前の子どもを受け入れるのは、満3歳の誕生日の前日ま…

筆談の落とし穴 vol.49~「老婆」が奥さんになった?
王「山本さん、朝からずっと取引先のCさんの話してるな。特ダネ教えてあげよっと。彼の奥さんすごく美人なんだよ。『他老婆很美』っと書き書き」山本「ん? 〝よその老婆が美しい〟? そりゃきれいな婆さんもいるだろうけど…王くんが熟女好きだったとは…