ニュース
入境後の隔離が7日間に短縮 ワクチン3回接種で免除も検討
中央流行感染症指揮センターは5月3日(火)、海外からの渡航者が入境後に行う隔離期間を10日間から7日間に短縮することを発表した。9日(月)0時より施行される。従来の規定通り、1人1戸が確保できる場合自宅での隔離も可能。また入境時にP…
先週のニュース トップ5
1 1日当たりの感染数、最高で20万例を予測も店内利用は継続2 簡易検査キットの価格比較 日本は台湾の4倍3 野党、感染拡大で陳時中氏の失策を追及し退陣求める4 5/2(月)最低気温が12度に 8年ぶり低温の5月…
飲酒運転の新罰則施行 高雄市、違反者を公開
高雄市交通局は4月28日(木)、飲酒運転の再犯者氏名と写真、違反内容を公開した。飲酒運転に関する罰則などを含む道路交通管理処罰条例の改正案が3月31日に施行されたことを受けたもの。高雄市は全土6都市における飲酒運転の検挙率が最多とな…
台北「ソフトロックダウン」 市長が感染拡大を懸念
台北市の柯文哲・市長は4月26日(火)、新型コロナウイルスの感染拡大により、台北市の感染者数がこのまま増加すれば「ソフトロックダウン(軟封城)」を検討すると発言した。市長はこのまま感染が拡大すれば、5月7日には市内で1万人を超えると…
熱傷で衰弱した猫放置 虐待の疑いで男性を聴取
台南市内の住宅街で4月23日(土)午前、学校敷地内で衰弱した猫が発見され、動物病院に運び込まれたがまもなく死亡した。担当医師によると猫は頭から熱湯を浴びており、死因は重度の熱傷。医師は虐待を疑い警察に通報した。警察は監視カメラなどの…























PAGE TOP