ニュース
今年を振り返る重大ニュース ペロシ訪台、イテウォン事故など
台湾版LINE TODAYは12月12日(月)、今年の重大ニュースランキングを発表。国際ニュースでは、ロシアのウクライナ侵攻、アメリカのペロシ議長の訪台、韓国ソウルの梨泰院雑踏事件の3件がアクセス上位となった。LINE TODA…
オミクロン変異株「ケルベロス」 名前から致死率などデマが流布
中央流行感染症指揮センター医療対応ユニットの羅一鈞・副ユニット長が12月14日(水)、新型コロナウイルス感染による隔離を経て約1週間ぶりに定例会見に復帰。近頃、感染力が強く重症化しやすく、致死率も高いと噂される変異株BQ.1.1通称「ケルベ…
先週のニューストップ5
1.蒋萬安・新台北市長、事務部局員10名のリストを発表2.龍山寺で炊き出し2カ月で6回 弁当3000個を配布3.財布広い交番に届けるも落とし主から「泥棒」扱いで告訴4.日本人YouTuber「…
鼻腔内に〝親知らず〟 10年鼻水止まらず
台中市に住む60歳代の女性が、長期に渡り鼻水と鼻血が流出する症状に悩まされ外来を受診したところ、鼻腔内に「親知らず」が生えていたことがわかった。女性は手術を受け抜歯、術後の経過は良好だという。女性によるとこの10年ほどひどい…
コロナワクチン定期接種へ 献血から血清抗体モニタリング
中央流行感染症指揮センターの莊人祥・報道官は12月4日(日)、献血センターと協力しワクチン計画と感染症対策に向け大規模な血清調査を実施することを発表。早ければ来年初旬にも開始される。各国ではコロナ禍の収束に向かう中、コロナワ…























PAGE TOP