「防疫ホテル」への補助金 予算枯渇で延長を検討へ

交通部観光局は9月1日(月)、新型コロナウイルスの感染予防対策で隔離期間を過ごすための「防疫ホテル」に対し支給している補助金について、9月末まで延長する方案を行政院に提出したことがわかった。

同局では4月より隔離対策に協力する宿泊施設に対し、1泊につき1000元の補助金を給付。6月末までで2億8000万元の予算を用意していたが、7月から8月末までは支給額を1200元に引き上げたことであらに2億4500万元を上乗せした。しかしながら8月中旬時点でまもなく予算が底を突くとの指摘があり、予算を追加し9月末まで実施するか、または支給額を減らし年末までの実施かを含め議論される。

同局によると、現在「防疫ホテル」は1万0500室用意され、全土での平均利用率は70%、台北市では77%にのぼる。同局では観光業界への支援を目的とし、防疫ホテルへの参入を奨励している。

なお8月には台北市で、海外からの入国者697人が「防疫ホテル」でない一般の宿泊施設に滞在しているのが発覚。市政府は施設の処罰を検討する方針。

(9月1日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP