コンビニATM丸ごと盗難 現金被害は127万元超

桃園市新屋区中山東路にあるコンビニにて3月30日(土)深夜、店内のATM機1台が中の現金約127万元ごと盗まれた。

盗難に遭ったコンビニは24時間営業ではなく、6時から24時のみ営業。夜間は無人の状態で、深夜2時45分頃犯人グループが同店のガラスを割って侵入、ATM機を引きずり出すと車に積んで逃走した。監視カメラの映像から犯人は4人組であることが判明。なお途中でトラックを盗んで乗り換え、近辺の草むらに犯行時に使ったとみられる工具やATMの部品などが投棄されていた。なおATM機は4月1日(月)、新竹縣との境にある川に捨てられているのが発見された。

また3月31日(日)、新竹縣政府庁舎1階に入居するコンビニでもATMから現金が盗まれる事件が発生。同店舗は天井が開いた吹き抜け構造になっており、犯人は2階から侵入。その後車を盗もうとしたところを通行人に通報され、駆け付けた警備員によって拘束された。

(4月2日)

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台湾高鐵が9月22日から導入した「静寂車両(寧静車廂)」について、子連れで乗車しにくくなった、育児世…
  2. 台北駅構内で9月9日(木)16:00頃、酒に酔い倒れていた女性が見知らぬ男に性的暴行を受ける事件が発…
  3. 王「山本さん、姿勢が悪いですよ~首や肩にも悪影響を及ぼすらしいから、気を付けないと。『你是駝背』っと…
PAGE TOP