筆談の落とし穴 vol.35 ~ 白い顔の人は「面白い」?

説明しよう!

 「面白」は中国語では「顔が白い」という意味である! ただ、「面白」が単独で使われることはあまりなく、「面白如玉(玉のように顔が白い)」や「面白唇紅(白い顔に赤い唇)」などと、美女を形容する熟語の一部として使われる。ちなみに、日本語の〝面白い〟は、中国語で「有趣、有意思」などという。

 会話中、山本さんは芸人が面白かったと伝えたかったのだが、王くんは山本さんが芸人を「白面人」、つまりイケメンと言ったものと誤解した。

 王くん! 山本さんから呼び出されても、ブサイクな人を紹介されるわけじゃないから、逃げ出さなくても大丈夫だ。お笑い好きの山本さんの特訓を受ければ、きっと社内一のお笑い社員になって新しい恋人もすぐできるだろう…。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市で、通行人に対し外国人2人が金銭を求めていた件で、移民署高雄市専勤隊と警察は11月4日(火)、…
  2. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  3. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
PAGE TOP