筆談の落とし穴 vol.35 ~ 白い顔の人は「面白い」?

説明しよう!

 「面白」は中国語では「顔が白い」という意味である! ただ、「面白」が単独で使われることはあまりなく、「面白如玉(玉のように顔が白い)」や「面白唇紅(白い顔に赤い唇)」などと、美女を形容する熟語の一部として使われる。ちなみに、日本語の〝面白い〟は、中国語で「有趣、有意思」などという。

 会話中、山本さんは芸人が面白かったと伝えたかったのだが、王くんは山本さんが芸人を「白面人」、つまりイケメンと言ったものと誤解した。

 王くん! 山本さんから呼び出されても、ブサイクな人を紹介されるわけじゃないから、逃げ出さなくても大丈夫だ。お笑い好きの山本さんの特訓を受ければ、きっと社内一のお笑い社員になって新しい恋人もすぐできるだろう…。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 台中市で3月16日(日)、日本人女性を自称する台湾人の男が救急隊員に紛れ、入浴中に溺れた3歳男児の救…
  2. 10/11 Sat~【コンサート/CONCERT】音楽チャート席巻、圧倒の歌声優里 コンサートア…
  3. ギネス認定の人気ゲーム実写化「マインクラフト/ザ・ムービー」監:ジャレッド・ヘス出:ジャック・…
PAGE TOP