【トリビア~ン台湾】Vol.168 美式珈琲について


「アメリカンコーヒー」は薄いので、普通のブラックコーヒーが飲みたいんですが、台湾には「アメリカン」しかないんでしょうか…

それは「アメリカーノ」のことですね。アメリカーノとはつまりブラックコーヒーのことで、日本の「アメリカンコーヒー」とは異なります。

<解説>

 昭和期に流行した「アメリカンコーヒー」は、ブラックコーヒーにお湯を足すなどして薄めたコーヒーですが、本来「アメリカン」は浅煎りの豆で淹れた薄めのコーヒーのこと。これに対して「アメリカーノ(美式)」はエスプレッソに3倍のお湯を加えたもので、これが「ブラックコーヒー」です。戦時中、イタリアのエスプレッソが濃すぎるとアメリカ兵が生み出したのだとか。「アメリカン」は日本のコーヒー文化が創り出した和製英語なので、海外では通じません。

アメリカ兵が作ったから「アメリカーノ」

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 日本発の美容室「TRUTH」が、6月末までVIP会員の新規入会・更新キャンペーンを実施中。「入会費」…
  2. イタリアンレストラン「BANCO」重南店にて、4月30日(水)まで990元以上を消費すると「カラスミ…
  3.  新しいアルバイトのMさんは、タイ料理が好きなんだって。じゃあタイ料理をお昼…
PAGE TOP