【トリビア~ン台湾】Vol.107 台風

 

隣人から、台風が来るので窓にテープを貼ったほうがいいよ、と言われました。一体どうしてなのでしょうか?

 

 

強風で窓ガラスが割れないために、ガラスを強化しておくとよく言われていますが、実はガラスが割れても飛び散らないためです。

 

<解説>

 6月~9月の台風シーズン。台風が来るとなると、買い出しをして家に閉じこもるほか、窓の外に鉄格子が付いていなければテープを貼るのも恒例の作業です。テープでは残念ながらガラスの補強はあまり期待できませんが、風で飛んできたものがぶつかって割れた時に飛び散るなどして被害が拡大しないように、テープを貼ります。効果的なのは、窓枠に沿って四角に貼った後、対角線にも貼ることです。

割れたガラスでケガをしないように

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

カテゴリー

ピックアップ記事

  1. 高雄市で、通行人に対し外国人2人が金銭を求めていた件で、移民署高雄市専勤隊と警察は11月4日(火)、…
  2. 50年前に台南の国立成功大学を卒業した男性が、未納だった学生寮の寮費450元を「心の借金」として清算…
  3. 試写でそのラストに観客が騒然  「グランド・イリュージョン3」  監:ルーベン・フライシャー出…
PAGE TOP